fc2ブログ

メンバーズルーム内

「創造力を養い、人間形成に必要なんだ!」

と、数学の先生に数学不要論を展開した時の数学教師の
言い分だった。

当時、因数分解だの関数だの自分の人生に必要ないこと
と思い、数学の授業中は小説や歴史書ばかり読んでいた。


現時点(人生半ば)で、数学を必要としたことはほとん
どない。皆無と言ってもよい。

足し算、引き算で十分だった。

友人や仕事上の取引先、あるいは人生の大先輩である老
齢の方に教えてもらった知識の方がよほど役にたってい
る。

小中高校で、なぜもっと実用的なことを教えないのか、
今でも不思議だ。

税金や各種保険、冠婚葬祭のしくみ、恋愛、各種職業、
老後、家の購入方法、犯罪、道路交通法や交通事故、会
社設立の方法、病気や入院、養育や離婚について、災害
時の行動について、役所での各種手続き方法・・・

それらの事を浅く広く知った上で、社会へ出るか、大学、
あるいは専門学校への進学を希望する方が良いと思う。

時代錯誤の教育方法が、すぐキレる若者を増加させるよ
うな気がする。

もっと色々な人と話し合いましょう。

それが真の学問になる・・・かもね。
スポンサーサイト



Comment

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)